仙台市宮城野児童館

宮城野児童館は、花と絵と音楽のある児童館です

子どもたちの遊びを通した育ちの場であり、地域の中での子育て支援の拠点。いつでも誰でも遊びに来れる。笑顔と笑い声のたえない児童館。そして、子どもを通して大人にも安らぎをもたらしてくれる場所。そんな児童館をめざして運営しています。

児童館からの大切なお知らせ
自殺予防週間メッセージ

★★7月自由来館について★★

今年度より自由来館カードは不要になりました!

小中高校生のみなさん
小学生のみなさん 9:00~11:30、13:00~16:30
中高生のみなさん 9:00~11:30、13:00~18:00
▽中高生タイム 17:00~18:00
※土曜日につきましては16:30までとなります。
乳幼児と保護者のみなさん
平日 9:00~18:00
土曜午前 9:00~11:30、土曜午後 13:00~16:30
※木曜日の午後は職員会議のため休止になります。

※7月22日からは夏休みのため利用時間が以下のようになります。
◎小学生 10:00~11:30、13:00~16:30
◎中高生 10:00~11:30、13:00~18:00
◎乳幼児さん 10:00~11:30、13:00~18:00

児童館の様子

リトミック

日時
7月2日(水)10:30~
内容
音楽を通してリズム運動を取り入れ、体で表現しよう♪
申込方法
予約制となります。
予約
予約受付中
※来館、電話または下記フォームからお申込みください。

幼児クラブ「きらきら」

日時
7月4日(金)10:30~
内容
7月は七夕かざり!みんなで楽しく作りましょう♪
申込方法
予約制となります。
予約
予約受付中
※来館、電話または下記フォームからお申込みください。

乳幼児親子限定!

7月のカレンダー工作キット

「カレンダーキット」プレゼント!

6月20日(金)から7月版をお配りしています。
職員までお声がけください。

乳幼児親子さんへ

夏休み期間中はランチタイムを中止させていただきます。ご了承ください。

お知らせ

  • みやぎのフォト開催
    7/11(金)~開催いたします!寝相アートも出来ますので、ぜひご参加ください♪
  • 6月のありがとう
    Tさん(4年)より洗剤用品、Iさん(4年)よりタオルと乳幼児オモチャ、Mさん(乳幼児)よりタオル、Kさん(ご近所)より毛糸や折り紙など、Tさんより雑巾を寄付していただきました!
  • 児童館からのお願い
    ご家庭でご不要なタオル、雑巾、毛糸などありましたら寄付していただけると助かります。机を拭く台拭きや足を拭くための雑巾、手芸などに使わせていただきます。

イベントカレンダー【7月】

2 幼:リトミック
4 幼:きらきら
5 囲碁教室
7 小:手芸クラブ
9 小:絵画
10 運営懇談会
12 囲碁教室
ジュニアリーダーとあそぼう
15 幼:大型遊具デー
16 小:短歌
幼:おはなしポケット
17 給食終了
18 4校時限
19 子ども映画会
囲碁教室
23 小:手芸クラブ(3年生)
24 小:みんなでヨガ
26 囲碁教室
28 小:平和について考える夏の集い

※ 小:小学生対象、幼:幼児親子対象

「今年もありがとう!高校生の皆さん」

 五月中旬、今年も仙台工業建築倶楽部の皆さんからプレゼントが届きました。半間四方の立派な木製机二つです。製作者の男子生徒さんからは、「正方形なので二つ合わせて大きな机としても使えますよ。」とのこと。落ち着いたエンジ色で、安全性も考慮して角が丁寧に落とされています。机を囲んで宿題をしたりカードゲームをしたり、こども達のお気に入りの場所です。。
 六月の初めには、ブラスバンド部の皆さんが、コンサートに招待してくれました。これは、児童館の開館以来ずっと続いているものです。こども達にも聞き覚えのある曲からジャズの軽やかな調べまで、間に楽器紹介や学科紹介も挟んでの楽しい時間でした。真剣に演奏に取り組む高校生の姿と、こども達を楽しませようという温かい心遣いが、とても嬉しく感じられました。
 この後、星槎学園高等学校のゼミの皆さんが先生と一緒に、乳幼児さん向けと夏休みの小学生向けに、ものづくりを中心とした二つの出前講座に来てくれます。初めての試みで、職員も楽しみにしています。
 高校生の皆さんへの感謝と同時に、活動場所として児童館を生かしていただいている先生方に、今年も大感謝です。

館長 小林