子ども達の成長に欠かせない栄養を充たす
手作りのものを与える
食材や献立について保育者や友だちと話題にしたり、給食室職員と交流をしたりして、毎日の給食の時間が楽しくなるような取り組みをしています。
季節の行事や地域の伝統食(おくずかけ・芋煮・クリスマスバイキング・ひな祭り)や、クッキング、栽培活動、栄養指導、食材に触れる等食べる意欲につなげる取り組みをしています。| 午前のおやつ | ・せんべいなど |
|---|---|
| 昼食 | ・完全給食主食・副食(おかず・汁物)・果物・牛乳やお茶 ・離乳食は発育や咀嚼にあわせて調理します |
| 午後のおやつ | ・手作りおやつと果物・牛乳が主となります (延長保育ではお菓子orパンと牛乳またはお茶を出しています) |
| 午前のおやつ | ありません |
|---|---|
| 昼食 | ・完全給食主食・副食(おかず・汁物)・牛乳やお茶 |
| 午後のおやつ | ・手作りおやつと果物・牛乳が主となります (延長保育ではお菓子orパンと牛乳またはお茶を出しています) |

収穫した野菜もおいしくいただきます

クリスマスバイキング

もちつき大会